新冷血とポッキー
火曜日、高村薫さん連載、新冷血の日。
・・・・・・爆睡してましたorz
というわけで、水曜日、高村薫さん連載、新冷血の日、デス。
合田が自分の足を使わず、部下からの情報で頭の中で犯人像を描いていくのにやきもき。本当は自分が前線に出たいのだろうというのは伝わるが、マークスが飛び越えた植え込みをジャンプしてみたり、そんな若かりし合田を知っているこっちはイライラすんだよ、書類なんかうっちゃって飛び出せ (#゚Д゚)ゴルア・・・・なんて。
トダイノウエコンビのATMでの画像が見つかります。ニットキャップを今風にかぶる20代から30代前半のイマドキの若者、と漠とした姿が捜査員たちに見えてきます。
おそらく、おそらくですが、犯人は意外にあっさり捕まります。だって、前科持ちだから指紋照合で一発だし。
というより、この小説が、犯人を追う刑事のサスペンスじゃないから。
最前線部隊ではない合田が、逮捕した後の犯人の心へ理解を近づける、そこがこってり描かれる、ハズ。
ところで、一番若手の吉岡譲ってのは太陽のときの吉岡くん?ぼやっとしてるくせに鋭いと噂の。
合田が2万5千円もする傘を買ったら嘲笑していた吉岡君、今回は何してくれるでしょう。
さて。
母が「ポッキーのCM見た?」と言うので「テレビがないことは一番知ってるだろうが!!」とキレたのはつい先日のこと。なんとYMOがポッキーのCMに出てるってんで、サイトを見ました。
出てた( ゚д゚ ) 。
あれ、RYDEENをよく知ってる人なら「ポッキーを、ポッキーを」が「TOKIO、TOKIO」のダジャレ(?)とわかりますが、普通の人なら、初老オッサンが真っ赤なスーツでアホのようにポッキーをと繰り返しているようにしか見えないww
国や年齢を超えた支持を集めるポッキーにふさわしい、という人選だそうで、その点に異論はありませんが、RYDEENはベタすぎる。確かに代表曲だけれども。私はYMOではBehind The Maskがかなり好きです。これもベタですが^^;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント